マツコの知らない世界でも紹介されたことがある「有田牛手ごねハンバーグ」を買って食べてみました。
結論から言うと、
牛肉感の強い、ブランド牛ハンバーグを食べてみたい
という方におすすめです。
(2022/05/16 03:17:19時点 楽天市場調べ-詳細)
Contents
有田牛手ごねハンバーグの口コミ・評判
有田牛手ごねハンバーグについて、ネットの評判を調べてみました!
良くない口コミ
レビュー自体が少なく、良くない口コミはありませんでした。
良い口コミ
良い口コミはこちら。
・肉の旨みが十分感じられる、とても美味しいハンバーグだった
良い口コミも情報が少なかったですが、その中でもはやり「肉の味を楽しめる」といった評価が多かったです。
Twitter上での口コミはこちら。
親友から届いたのが【有田牛のハンバーグ】✨マジかよー😭美味しいお肉のやつじゃーん!
早速いただきましたが…てげうめぇ!!!幸せすぎる😭✨
親友、ありがとうー!!!!!@aritabokujo #有田牛 pic.twitter.com/lN1mKyFr2T— 猫好き猫アレルギー👑 (@nekozukiallergy) April 11, 2021
おはようございます。
先日、お友達から美味しいハンバーグが届きました😊
肉々しくてめっちゃくちゃ美味しかったです😋🍴💕これは自分でもお取り寄せしなくちゃ~❣️というハンバーグでした💕#いつもありがとうございます#有田牛ハンバーグ#有田牛#宮崎#美味しいハンバーグ pic.twitter.com/lGZZjFVimf— milk tea (@milk_tea_max) April 6, 2021
リフレッシュ企画第2弾。
第1弾は夜営業をお休みさせて貰いました。次はやっぱり美味しいもの!マツコさんのテレビでやってたハンバーグをお取り寄せしました😄(兄におねだりした) 宮崎県の有田牛で作られたハンバーグは洋食屋さんやレストランで頂くようなそれはそれは大変美味しいハンバーグでした😋 pic.twitter.com/O9GdhyQRTD— 綿麺 (@watamenmaster) January 24, 2021
(2022/05/16 03:17:19時点 楽天市場調べ-詳細)
有田牛手ごねハンバーグを実際に食べてみました
実際に買って食べてみました!
箱と包装
箱と包装の写真です。 贈り物に考えている方は参考にしてください。
実食レビュー
私はこれまで30種近くのお取り寄せハンバーグを食べてきたので分かるのですが、このハンバーグは
肉の分量が多い=つなぎでごまかしていない
です。
フライパンに脂が多めに流れるのと、ふわふわ感が控えめでガッシリした食感なのはそのせい。
「牛肉100%!」と謳っているハンバーグの多くは、『つなぎだらけじゃん!』みたいなことがあるのですが、有田牛手ごねハンバーグはかなり多めに牛肉が使われていることを感じられました。
それでいて肉々しすぎない絶妙なバランス感。 「有田牛を知って欲しい」という想いが伝わるハンバーグでした。
購入可能サイトと価格について
有田牛手ごねハンバーグは、楽天、Yahooショッピングで入手可能です。(Amazonでは取り扱いなし)
価格は、Yahooショッピングよりも楽天の方が少しだけ安いようでした。
有田牛手ごねハンバーグ5個セット | |
楽天 | 3,980円 |
Yahooショッピング | 4,480円 |
(2022/05/16 03:17:19時点 楽天市場調べ-詳細)
類似品に注意
有田牛(EMO牛)ハンバーグですが、2種類あるので注意が必要です。
マツコの知らない世界で紹介された有田牛ハンバーグは↓の黒いパッケージ。
↓のパッケージは別のメーカーなのか不明ですが、マツコの知らない世界で紹介されたのはこちらでは無いようなのでご注意ください。 ※Amazonではこの商品のみ販売されていました。
有田牛手ごねハンバーグの作り方・焼き方
作り方はハンバーグの袋の裏面に書いてありました。
1:熱したフライパンにハンバーグを入れ、焼き目がつくまで焼きます。※ひっくり返して裏面も同じように焼いてください。
2:フライパンの底から2~3mmくらいのところまで水を入れ、ふたをして弱火で3~5分ほど蒸し焼きにしたら出来上がり
※2の手前に、1cm位の輪切りにした玉ねぎを乗せて焼くとさらに美味しい。