松坂牛やまとの「松坂牛ハンバーグ」、どれくらい美味しいのか気になりますよね。
通販のハンバーグマニアである私。さっそく買って食べてみたのですが・・・

肉の旨みをバランスよく味わえる、ハイレベルなハンバーグ
でした。
この記事では、松坂牛ギフト専門店『やまと』の「松阪牛ハンバーグ」について
基本情報 | ハンバーグの種類や特徴、原材料など |
レビュー | 実際に食べてみてどうだったかを評価 |
価格情報 | 購入可能なサイト、サイトごとの価格比較、まとめ買いで安くなるか?の情報 |
をまとめてみましたので、購入しようか迷っている方は参考にしてみてください。
Contents
松坂牛やまと「松阪牛ハンバーグ」とは?
株式会社 やまとダイニングとは?
松坂牛「やまと」の母体となるのは『株式会社 やまとダイニング』。千葉県船橋市に会社を構え、焼き肉店も経営しています。
もともとは焼き肉店がメインだったようですが、現在は松阪牛専門の通販店も手がけているようで、それが「松坂牛 やまと」なんですね。
松坂牛ハンバーグ の特徴
やまとの「松坂牛ハンバーグ」は、松坂牛を100%使用したハンバーグ。
使用している部位は肩ロース、サーロイン、ミスジ、シャトーブリアン。カットした際の端材をハンバーグに使用しているため、松坂牛なのにリーズナブルな価格を実現しています。
そして使用している松坂牛自体にも特徴があります。東京芝浦食肉市場で15年連続、チャンピオン牛を落札しているのだとか。
品質に厳しい東京の市場に出荷される松坂牛の、その中でもさらに良いものを厳選して仕入れているのですから、美味しくないわけありません。
松坂牛ハンバーグの種類と原材料
やまとの「松坂牛ハンバーグ」は1種類のみです! ※個数の違いはあり
続いて原材料です。
松坂牛ハンバーグ |
牛肉/牛乳/卵/たまねぎ/パン粉/塩/コショー/ガーリックパウダー/ナツメグ (原材料の一部に卵、乳を含む) |
松坂牛ハンバーグ 基本情報まとめ
通販のハンバーグは解凍せずにそのまま作れるものや、ソースのついているもの、ついないないものなど、色んなパターンがあるので、松坂牛ハンバーグの基本情報をまとめてみました。
価格 | 約1,300円~1,500円/1個 (送料含む)※購入数により1個辺りの価格が変わります |
容量 | 120g/1個 ※通販サイト上では150gと表記されていますが、120gでした |
ソース | 味がついているためソース無し ※ソースのレシピあり |
送料 | 無料 |
保存期間 | 解凍後、2日以内 |
解凍時間 | 不明 |
レシピ(紙) | レシピ付き |
公式レシピ動画 | 無し |
箱 | あり |
のし | 指定可能(無料) |
包装紙 | 無し |
メッセージカード | 指定可能(無料) |
やまとの「松坂牛ハンバーグ」箱と包装
箱や包装は↓このような感じでした。




やまとの「松坂牛ハンバーグ」評価

実際に食べてみた評価はこちら!
総合評価:(4.0)
特徴的だったのが「牛肉感をとても感じるけど、嫌な肉々しさがない」ところ。
牛肉感を強く打ち出しているハンバーグって、「肉のかたまりかよ!」と言いたくなるものが多いのですが、やまとのハンバーグはバランスが最高でした。
「私は今、松坂牛を食べている!」感をしっかり味わえて、満足感も◎。
味はついていますが、そのままで食べるとやや薄め。レシピにソースの作り方が書いてあり、そのソースで食べたんですがめちゃくちゃ美味しかったです。
今まで10個以上の通販ハンバーグを食べてきましたが、しっかりソースの作り方が書いてあったのは初めてかも。 とても好印象でした。
価格ですが、1個あたり1,300円超えと少々高いですが、逆に品質が保証されているということでもあります。(松坂牛ハンバーグを何種類も食べていますが、やはり安いものほどクオリティが低いです)
やまとの「松坂牛ハンバーグ」口コミ
やまとの松坂牛ハンバーグはSNS上の口コミがほとんどありませんでした。
やまとの「松坂牛ハンバーグ」の購入について
購入可能なサイト
やまとのハンバーグは公式HP、楽天、Yahooショッピング、Amazonで購入可能です。
サイトごとの価格比較
価格はAmazonだけがなぜか高いです。(楽天、Yahoo、公式HPは同じ価格)
楽天と公式HPには初回割引がありますが、Yahooにはありません。
送料はどのサイトで購入しても無料でした。
楽天、公式HP、Yahoo | Amazon | |
4個入り | 6,000円 | 7,000円 |
6個入り | 8,000円 | 9,500円 |
10個入り | 13,000円 | 15,000円 |
初回割引 | ポイント | 〇個入りの種類 | |
楽天 | 有り | 有り | 4.6.10 |
公式HP | 有り | 有り | 1.3.4.6.10 |
Yahooショッピング | 無し | 有り | 1.3.4.6.8.10 |
Amazon | 無し | 有り | 2.3.4.6.10 |
まとめて買う方がお得か?
全サイトに共通する4個入り、6個入り、10個入りの価格を分析してみたところ、まとめて買う方が1個あたりの価格が安くなりました。
楽天、公式HP、Yahoo | Amazon | |||
価格 | 1個あたり | 価格 | 1個あたり | |
4個入り | 6,000円 | 1,500円 | 7,000円 | 1,750円 |
6個入り | 8,000円 | 1,333円 | 9,500円 | 1,583円 |
10個入り | 13,000円 | 1,300円 | 15,000円 | 1,500円 |
※1~3個入りは1個あたりの価格がさらに高額になります。
お得な買い方まとめ
4個入りよりも6個入りの方が1個あたり160円ほど安いです。 10個入りだとさらに安くなりますが、6個入りとの価格差が33円しかないので、たくさん必要でなければ6個入りを買うのがおすすめ。
初回割引なら楽天か公式HP。 ポイントを貯めたいなら楽天かYahooショッピングがおすすめです。
やまとの「松坂牛ハンバーグ」作り方、焼き方
以下、作り方も掲載しておきます。
1:冷蔵庫で半日~1日かけて解凍する。(冬場だと半日では解凍できないかも)
2:フライパンを中火に熱してハンバーグを並べる
3:片面に焼き色がついたら裏返す
4:もう片面にも焼き色がついたら、フライパンにフタをして3~5分蒸し焼きにして完成
チラシに記載されていたソースの材料は
赤ワイン:100cc/醤油:大さじ3/ウスターソース:大さじ2
砂糖:小さじ1/みりん:大さじ2/トマトケチャップ:50cc
ハンバーグによくあう、美味しいソースでした!
※チラシのレシピを見たい方はこちら








※ハンバーグを乗せているお皿は
以上、やまとの「松坂牛ハンバーグ」についての情報まとめでした。
