通販のハンバーグを買おうと調べていると必ず目にする「大阪の味ゆうぜん」のハンバーグ。実際どんな味なのか、美味しいのか、気になりますよね。
結論から言うと、安いのにめちゃ美味しいです。
大阪の味、ゆうぜんのハンバーグは、
・自宅用に安くて美味しいハンバーグをストックしておきたい
方におすすめです。
(2021/03/03 20:29:16時点 楽天市場調べ-詳細)
Contents
大阪の味「ゆうぜん」のゆうぜんハンバーグとは?
大阪の味「ゆうぜん」って何?
大阪の味「ゆうぜん」は、昭和48年創業、無添加の食品を製造・販売している大阪の会社です。
40年以上経営されている老舗なので、安心して購入できますね。
ゆうぜんハンバーグ の特徴
国産牛を使った、ごくごくオーソドックスなハンバーグです。
ゆうぜん自身も「王道だからこそ真っ向勝負」と謳っています。 食べてみると確かにその通りで、ハンバーグそのものの完成度が高いです。
※ゆうぜんのHPより
だからなのか、このゆうぜんのハンバーグ、なんと楽天の総合ランキングで1位をとったこともあるそうです。
「ゆうぜんハンバーグ」の口コミ
ゆうぜんハンバーグを食べた人たちの感想を集めてみました!
良い口コミ
ここに挙げたのはごく一部ですが、リピーターが多かったです。
今日の晩ごはんは
ゆうぜんさんのハンバーグ!
焼くだけで美味しく食べられます♪
届いたばかりのルノオーバルプレートに
盛り付けてみました☺ pic.twitter.com/M3PXPc9Fvd— Jupiter (@Jupiter21868353) December 20, 2020
おろしたっぷりハンバーグ
茄子とピーマンの煮浸し
落とし卵と三つ葉のお味噌汁ハンバーグは大阪ゆうぜんさん
美味しいハンバーグはこれ!#Twitter家庭料理部 #おうちごはん pic.twitter.com/PdfowfRzld— dada@1229 (@KiwakoOno) May 29, 2020
そういえば昔楽天で買ったゆうぜんさんのハンバーグめちゃうまかったな…
次の給料入ったら久し振りに買っちゃおうかな☆— うまいさかなや@きりたんのグルメ🍜 (@kakuriyon) September 18, 2019
本日はちょっと贅沢
ゆうぜんハンバーグ
美味しかったです😋🍴💕#ゆうぜんハンバーグ#晩酌 #宅飲み #家飲み #おうちごはん #ツイッター晩酌部#とにかく呑み隊#お腹ペコリン部 #飯テロ pic.twitter.com/4LJ4IzmRue
— みのちゃん (@mnochan184) July 28, 2019
今日の晩御飯は、にるぎりちゃんが東京にいた頃から、リピートしていたゆうぜんの冷凍ハンバーグを手作りの照り焼きソースで頂きました😋
AOで買ったじゃがいもで作ったポテトサラダとっても美味しかったです😋 pic.twitter.com/m1c14YyZZs— Miku (@miku_dolce) June 20, 2019
ゆうぜんのハンバーグが冷凍のくせに美味しいので今後ハンバーグは手作りしなくなりそうです
— NYANPOO (@NYANPOO) June 10, 2018
良くない口コミ
実際に買った人の投稿を見ている限り、良くない口コミは無かったです。
(良くない口コミはありませんでしたが、Twitter上では広告・宣伝系の投稿が多かったです)
(2021/03/03 20:29:16時点 楽天市場調べ-詳細)
ゆうぜんハンバーグの実食レビュー

柔らかくて、食感がとてもなめらか。それでいて肉汁もちゃんとあって、めちゃくちゃ美味しいです。
別売のソースもこのハンバーグにとてもマッチしていて美味しい。
玉ねぎはきつね色に炒めずに生のまま使っているようですが、食べた時にシャキシャキ感が目立つわけでもなく、香りを保ったまま自然とハンバーグに溶け込んでいます。
いかに美味しく、食べやすくなるかのバランスをとことんまで研究した結果の味なんでしょうね。
原材料、製造、包装、余計なコストを可能な限りカットして、それでいていかに美味しく作れるかを研究しつくした、安くておいしいハンバーグの完成形だと思います。
価格も1個あたり530円とかなり安いです。
※6個入を購入した場合の価格
お取り寄せ系のハンバーグは1個あたり700円~800円くらいが相場です。
買おうかどうか迷っている人がいたら、「買って間違いなし」と言えます。
「ゆうぜん」ハンバーグ」はどこで買うのが安いか?
ゆうぜんハンバーグは『楽天市場』 『Amazon』 『Yahoo!ショッピング』 『公式HP』で購入できます。
基本的にはどのサイトも同じ価格ですが、時期によって微妙に値段が変わるので、最安値を探したい人は、それぞれのサイトを見てみましょう。
(2021/03/03 20:29:16時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/03/03 05:24:53時点 楽天市場調べ-詳細)
公式HPで購入したい場合はこちら
大阪の味 ゆうぜんですが、「どて焼き」が日本ギフト大賞2018で大阪代表として受賞しています。
「どて焼き」とは、牛のスジ肉を味噌やみりんで時間をかけて煮込んだもので、関西や東海地方では有名な食べ物。
めちゃくちゃ美味しいです。
(刻んだネギをのせて食べるのがおすすめ。お好みで七味をかけても◎)
(2021/03/03 05:24:53時点 楽天市場調べ-詳細)
「ゆうぜんハンバーグ」の作り方(公式動画あり)
※2021年3月3日追記
作り方の公式動画がyoutubeにアップされていました。
同封されていたレシピを見たい場合は画像をタップ(クリック)↓
以下、作り方のまとめです。
1:冷蔵庫で5~6時間、解凍させる
2:油をひかずによく熱したフライパンにハンバーグを入れ、強火で一気に片面に焦げ目をつけてフタをする (油をひかずに調理)
3:弱火にして10分蒸し焼きにしたら完成




以上、ゆうぜんハンバーグについての情報まとめでした。