静岡の有名なハンバーグレストラン「さわやか」。
めちゃくちゃファンが多いですよね。 地元の人たちにも愛されていますし、静岡旅行の定番スポットみたいになっています。
私は静岡に行ったことがないので、残念ながら「さわやか」にも行ったことがありません。
通販で手に入るなら買って食べてみたい、と思って調べてみると、
当社のハンバーグは、通販含め、「静岡県内のさわやか34店舗」以外では一切販売しておりません。
くれぐれもご注意ください。当社は、産地から店舗・テーブル上まで、「安全・健康・元気の出るおいしさ」を届けるために、全て「自社」で徹底した衛生管理のもとハンバーグを製造しております。
これからもお客様に安全でおいしいハンバーグを提供できるよう、より一層努力してまいります。出典:さわやかの公式HPより
とのこと。
公式は完全に否定しています。
ですがかなり似ているハンバーグならお取り寄せできるようです。
それが、すぎもとミートの「そのまんま肉バーグ」。
(2022/05/16 03:17:41時点 楽天市場調べ-詳細)
(2022/05/16 03:17:41時点 楽天市場調べ-詳細)
※そのまんま肉バーグを「さわやかと同じもの」と思いきり書いてるサイトがありますが、同じではないので注意してください。
そのまんま肉バーグは「さわやか」と同じ?
製造元が「さわやか」のハンバーグを作っている会社と同じ系列のようなのですが、明言はされていません。
ですが食べた人の感想を読むと、かなり似ている味であることが分かります。
口コミ情報から推察
まずは通販サイトの口コミから。
・さわ〇かのハンバーグに確かに似ている!
・静岡の炭焼きレストランの味に似ていて美味しかった!
・美味しいハンバーグ屋さんのお店の味で家族で気に入っている。
・静岡のあのお店と少し違っていたが、とても満足だった。
・両親から「さわ〇かの味と同じくらい美味しかった!」と喜ばれた
・静岡県の有名なお店の味を自宅で堪能できます。
・噂どおり、さわ〇かのハンバーグの味がする。
・地方在住のさわ〇かファンにとってありがたい存在。
さわやか不足により召喚されたそのまんま肉バーグを焼く。
油がものすごく出るとの前情報なのでグリルプレートで焼いたが溢れそうなので途中で油を少し拭いて焼き方通りにして付属のオニオンソースかけたら控えめに言ってもさわやかでしたw pic.twitter.com/daVq9p6L7C— loihi (@chilinyan) December 31, 2020
さわやか食べたいけど、静岡までの交通費とかコロナとか考慮すると中々行きづらいから、通販でさわやかと似てると噂のそのまんま肉バーグっていうの頼んでみたんだけど、結構味似てたし美味しかったよ皆
— と (@towa_tw_) February 4, 2021
さわやかのハンバーグをみんなでおうちで食べたい!と、お父さんが「そのまんま肉バーグ」を取り寄せ!送料メチャかかっちゃった!笑
でもめっちゃめちゃおいしい〜!さわやかのおいしさと大差なし😳#さわやか #さわやかハンバーグ #お取り寄せ #夜ごはん pic.twitter.com/yo3hGRpIPB— かまぼこパッチ (@kamabo58) January 5, 2020
今日の夕飯は、さわやかのハンバーグに似たお味で有名な、そのまんま肉バーグ。
楽天市場でも購入できます。お家で手軽にさわやか風。#さわやか#そのまんま肉バーグ pic.twitter.com/kkTvedhCki
— タツ@うちっちTV (@tatsu_uctv) September 16, 2019
最近は「ジェネリックさわやか」と呼ばれているようです。(正規じゃないけどほぼ同じ、という意味合いのようです)
この「そのまんま肉バーグ」。
ジェネリック版さわやかのげんこつハンバーグなのでおすすめです。注文遅くなって、旦那の誕生日(3/5)に間に合わなかった……残念 pic.twitter.com/9pjtSyxckn
— まほ🏠_:( _ ́ཫ`):_ (@myhomedreamer) February 28, 2021
【おしらせ】某テンチューラおススメのジェネリックさわやかハンバーグ!ほぼさわやかです!
同居人がメッチャ焼いてしまったのでアレですが、まだ残ってるので自分で次回試しますw
The Oniku そのまんま肉バーグ 180g×3個入 計540g 冷凍ハンバーグステーキ ソース付 業務用 https://t.co/1vy5jOPJWU pic.twitter.com/70S9uDXWjC— まるよ@月刊オートバイ臨増rider連載中 (@maruyo_) June 9, 2020
というわけで、「さわやか」のハンバーグを食べたことがある人のほとんどが、
・同じ味
・少し違うけどかなり似ている
という意見でした。
(2022/05/16 03:17:41時点 楽天市場調べ-詳細)
(2022/05/16 03:17:41時点 楽天市場調べ-詳細)
そのまんま肉バーグを買うときに注意しておきたいこと
この『そのまんま肉バーグ』、実は一度買って食べたことがあるのですが、少し注意が必要です。 ※その時は「さわやかと同じようなハンバーグ」という認識が無いまま買いました。
焼き過ぎると固い
私はさわやかと同じようなハンバーグという認識がなかったので、普通のハンバーグと同じようにしっかりフタをして焼いたんですよね。そしたら、すごく固くなってしまいました。
それもそのはず、牛肉100%でつなぎも0なので、焼きすぎると中までモッサモサで固くなります。
↓の公式動画を見ると、やはりフタをして焼いていません。
これから買って食べる人は、焼きすぎないように注意しましょう。
(ホットプレートかステーキ皿で食べると良いかも?)
個別に解凍できない
そのまんま肉バーグは3個まとめて1パックになっています。
1個づつ小分けされていないので、解凍したら全て食べきる必要があります。 かなり量が多いので注意してください。
注意すべき点は以上です。
実際に食べたときのレビューを見たい方はこちら↓