湯煎で食べられるハンバーグの魅力はなんといってもお手軽に用意できるところ。
ですがいざ買ってみようと思ったときに困るのが、通販サイト上で「湯煎」で絞り込めないこと。
※画像は楽天市場の例ですがYahooショッピングやAmazonも同様に「湯煎」の絞り込みはありません。
「ハンバーグ 湯煎」で検索すると多少は絞りこめるのですが、同じ店舗の商品がランダムに並んでいて探しにくいです。
つまり、「色んな商品を見て決めたい」場合、通販サイト上で探そうとすると、とても時間がかかってしまいます。
湯煎で食べられる通販のハンバーグはどんなものがあるの??
と思っている方向けに、この記事でまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
お取り寄せできる湯煎のハンバーグ:どんな種類がある?
湯煎で食べられるハンバーグですが、大きな違いは以下の4つです。
・湯煎の時間
・ソース、味
・肉の種類やブランド
・価格
それぞれ解説していきます。
茹で時間について
茹で時間は短いもので5分、長いものだとなんと「30分」というものも存在します。
中にはレンジでの温めが可能なものもあるので、手軽に調理できるものが欲しい場合は、茹で時間10分以下のものや、レンジ調理が可能なものを選びましょう。
味・ソースについて
湯煎で食べられるハンバーグはデミグラスソース味が多いです。
他には、和風、トマトソース、オリジナルソース、お店オリジナルのソースや、中にはビーフシチュー系の味、ネギ塩なんてものまであります。
好きなソースをかけて食べられるものもあります。
例:格之進のヤケテルバーグなど
素材について
松坂牛や近江牛などのブランド肉を使ったものと、通常の牛・豚を使ったものとで分かれます。
馬肉や牛タンを使用したような、珍しいタイプのハンバーグも。
価格について
ハンバーグ1個あたりの価格は、安いものだと5~600円。 高級なものだと1個あたり1,300円ほどです。
少ない個数(1~3個)だと送料が必要、 個数が多いと送料無料といったお店が多いです。
※4個以上で送料無料になる店舗が多いです。
また、たくさん買うほど1個あたりの価格が安くなる店が多いです。
同じお店で合計〇〇円購入すると送料無料、というパターンもあります。「ハンバーグは少数で良い」という場合は、同じお店の牛肉やメンチカツなどを合わせ買いして送料を無料にするのもおすすめ。
お取り寄せできる湯煎のハンバーグ:一覧表
お取り寄せできるハンバーグの一覧を、茹で時間が短いもの順でまとめてみました!
※数が多いため、茹で時間15分以下と15分以上で表を二つに分けています。
茹で時間15分以下のハンバーグ一覧
茹で時間 | レンジ調理 | ソース・味 | ブランド肉 | 1個あたり価格 | |
---|---|---|---|---|---|
銀座四丁目スエヒロ | 5分 | 〇 | ・ビーフシチューソース | ― | 約860円 |
stimulus | 5分 | 〇 | ・和風 | 短角和牛 | 800円~1,000円 |
ちゃあしゅう貴族 | 5分 | 〇 | ・ネギ塩ソース ・デミグラスソース |
牛タン | 930円~1100円 |
なかほら牧場 | 5分 | ― | ・イタリアントマトソース | ― | 1200円 |
菅乃屋 | 10~15分 | 〇 | ・おろしポン酢 ・デミグラスソース |
馬肉 | 600円 |
仙台和牛職人 | 10分 | ― | ・和風ソース ・デミグラスソース |
― | 約750円 |
ルボンヌ | 12分 | 〇 | ・デミグラスソース | ― | 約700円 |
さとう精肉店 | 12~15分 | ― | ・デミグラスソース | 国産牛と荏胡麻豚 | 650円 |
松坂牛ハンバーグ レマン | 12~15分 | 〇 | ・デミグラスソース ・和風ソース ・トマトソース |
松坂牛、山越養豚など | 830円~1,300円 |
赤城牛 赤城和牛 とりやま | 13分 | 〇 | ・デミグラスソース | ― | 660~850円 |
茹で時間15分以上のハンバーグ一覧
見出し(上) | 茹で時間 | レンジ調理 | ソース・味 | ブランド肉 | 1個あたり価格 |
---|---|---|---|---|---|
リーガロイヤルホテル メリッサ | 15分 | ― | ・デミグラスソース | ― | 約900円 |
米沢牛 肉の上杉 | 15分 | ― | ・ソース無し | 米沢牛 | 約530円~1,020円 |
だいきち | 15分 | ― | ・デミグラスソース ・その他 |
― | 1,100円 |
神戸牛専門店 辰屋 | 15分 | ― | ・デミグラスソース | 神戸牛 | 約1,300円~1,700円 |
肉のひぐち | 16分 | ― | ・デミグラスソース | 飛騨牛 | 約710円 |
松坂牛 長太屋 | 16分~17分 | ― | ・デミグラスソース | 松坂牛 | 1,000円~1,200円 |
銀座四丁目スエヒロ | 16分~18分 | 〇 | ・デミグラスソース | ― | 1,000円 |
マーちゃんマート | 18~19分 | 〇 | ソース無し | ― | 約600円~765円 |
格之進 | 18分 | ― | 味付き・ソース無し | 岩手県産黒毛和牛、白金豚など | 約770円~1,320円 |
レストラン明治亭 | 25~30分 | ― | ・オリジナルソース ・デミグラスソース |
近江牛、その他 | 約1,000円 |
肉の卸問屋 アオノ | 不明 | 〇 | ・デミグラスソース ・照り焼きソース ・トマトソース |
六白黒豚など | 500円 |
お取り寄せできる湯煎のハンバーグを店舗別に紹介
■銀座四丁目スエヒロ
(2021/01/16 16:18:55時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | ||
シチューで煮込んだハンバーグ | グリルド ハンバーグ | |
茹で時間 | 5分 | 16分~18分 |
レンジ調理 | 〇 | 〇 |
1個あたり価格 | 約860円 | 1,000円 |
保存方法 | 常温 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
※シチューで煮込んだハンバーグはレトルト。グリルドハンバーグは冷凍。
ステーキ店で有名なスエヒロの血を受け継ぐ、洋食専門の会社『銀座四丁目スエヒロ』。
茹で時間が短くて価格も安いのは「シチューで煮込んだハンバーグ」。「グリルド ハンバーグ」の方は茹で時間が長めで、価格も少し高めに設定されています。
■stimulus
(2021/01/16 16:18:55時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 5分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 800円~1,000円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
低カロリー、低脂肪、高タンパクのグラスフェッドビーフ(牧草飼育牛)を使用したハンバーグを提供しているのが「stimulus」。
日本のグラスフェッド・ビーフの代表格である「短角牛」を用いたこだわりのハンバーグ。ハンバーグはもちろん、ソースにも添加物を使用していないので、ダイエットや筋トレ、健康な身体づくりを目指している人におすすめのハンバーグです。
■ちゃあしゅう貴族
(2021/01/16 04:06:28時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 5分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 930円~1,100円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo |
なんと牛タンのみを使用した牛タン100%のハンバーグ!味は「ねぎ塩ソース」と「デミグラスソース」の2種類。チャーシューや餃子、ラーメンを販売している「ちゃあしゅう貴族」の変わり種、それがこの牛タンハンバーグです。
湯煎で5分、レンジ調理なら、なんと2分!(600Wの場合)。
個人的に、めちゃくちゃ気になるハンバーグです・・。
■なかほら牧場
(2021/01/16 04:06:28時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 5分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 1,200円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo |
なかほら牧場の製品は科学的な添加物が使われていないのが特徴で、ハンバーグはもちろん、牛乳やバター、プリン、カップアイスなども全て無添加。岩手県の牧場、「なかほら牧場」が販売しているのが、『国産 ハンバーグ グラスフェッドビーフ』。
そして
・ご当地牛乳グランプリ
・フード アクション ニッポンアワード
・料理王国100選
など、数々の賞を受賞しています。
※ソフトクリームはマツコの知らない世界でも紹介されたことがあるそうです
ハンバーグは国産グラスフェッドビーフの赤身肉を使ったこだわりの逸品です。
■菅乃屋
(2021/01/16 04:06:28時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 10分~15分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 600円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo、Amazon |
名前の通り、希少なタテガミも贅沢に使われており、味はオリジナルのデミグラスソース味。馬刺し専門店「菅乃屋」のハンバーグは何と馬肉100%!の『タテガミ入り馬肉ハンバーグ』。
ヘルシーで柔らかい馬肉を使ったハンバーグ、とても気になる商品です!
■仙台和牛職人
(2021/01/17 02:21:48時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 10分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 750円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
仙台牛をはじめとしたブランド肉商品を扱っている「仙台和牛職人」。国産牛を100%使用したハンバーグはデミグラスソースと和風ソースの2種類。 和風ソースの方はフルーツ系のサッパリした味わいとのことで、とても気になりますね。
■ルボンヌ
(2021/01/17 02:21:48時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 12分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 700円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
こだわりビーフシチューとハンバーグのお店「ルボンヌ」のハンバーグはビーフ100%で完全手づくり。 化学調味料を使用しない本格派ハンバーグです。
■さとう精肉店
(2021/01/17 02:21:48時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 12~15分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 650円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo |
宮城県で精肉店を営んでいる「さとう精肉店」が販売している「えごま豚入り 煮込みハンバーグ」は、国産牛肉と、宮城県産の荏胡麻豚を使用しているのが特徴。
■松坂牛ハンバーグ レマン
基本情報 | |
茹で時間 | 12~15分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 830円~1,300円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
・デミグラス松坂牛を100%使用したレマンのハンバーグは、ソースを
・和風
・トマト
の3種類から選べるのが特徴。 そして嬉しいのがソースを複数選択することが可能なところ。たとえば4個入りを購入して、「和風ソースとデミグラスソースを1つづつ、デミグラスソースを2つ」といった買い方もできてしまいます。
■赤城牛 赤城和牛 とりやま
(2021/01/16 06:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 13分 |
レンジ調理 | 〇 |
1個あたり価格 | 660円~850円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo |
群馬県のブランド牛「赤城牛」を使った『赤城牛焼き上げハンバーグ』。肉の部位、肉質、つなぎ、全てにこだわった逸品。
■リーガロイヤルホテル メリッサ
基本情報 | |
茹で時間 | 15分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 900円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
リーガロイヤルホテルの料理長が1年かけて開発した、柔らかい食感が魅力のハンバーグ。ホテルの特別感を家庭で味わえるのが魅力的ですね。
■米沢牛 肉の上杉
(2021/01/16 06:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
基本情報 | |
茹で時間 | 15分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 約530円~1,020円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天、Yahoo |
日本三大和牛のひとつ「米沢牛」を使用しているのが特徴のハンバーグ。松坂牛のハンバーグはよく見かけますが、米沢牛はあまり見かけないので貴重な存在です。
■だいきち
基本情報 | |
茹で時間 | 15分 |
レンジ調理 | 不可 |
1個あたり価格 | 約1,300円~1,700円 |
保存方法 | 冷凍 |
購入可能サイト | 楽天のみ |
創業明治29年。近江牛を専門に扱う「だいきち」のハンバーグは贅沢にも近江牛を100%使用。
■神戸牛専門店 辰屋